病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医
入院のご案内
お見舞いの方へ 医師との面談時間のお願い
みなさまの声
交通のご案内
病院公式SNS等に関する運用方針、免責事項
個人情報の保護について
調達情報
バリアフリー情報
情報公開
診療実績・臨床指標
医療安全
感染管理

泌尿器科

※新患の診療開始は10時30分からとなります。

医師のご紹介

部長

山口 史朗

  • 山口大学平成7年卒、医学博士
  • 日本泌尿器科学会(専門医、指導医)
  • 日本透析医学会
  • 日本泌尿器科内視鏡学会
  • 日本癌治療学会
  • 臨床研修指導医


医師

原 宏二

  • 日本泌尿器科学会(専門医、指導医)
  • 西日本泌尿器科学会
  • 日本透析医学会


対象疾患

尿路系(腎臓、尿管、膀胱、前立腺、陰茎)
内分泌系(副甲状腺、副腎、精巣)疾患全般


治療内容・専門分野

診療内容

排尿障害の診断と治療
泌尿器科悪性腫瘍の診断と治療
尿失禁の診断と治療 尿路結石の診断と治療
慢性・急性腎不全の診断と治療

排尿障害

中高年の男性で、おしっこの出が悪い、おしっこの回数が多いなどの排尿障害を訴える方が受信されますが、尿検査、超音波検査、尿流測定(おしっこの勢いを診る検査)などを行い、薬物療法や手術療法などの治療を提供しています。
また、女性の排尿障害(トイレに間に合わない、回数が多い、尿が漏れるなど)には、薬物療法が有効である場合があります。尿が漏れる(尿失禁)の中には手術が必要な場合があり、その場合には大学病院などに紹介することがあります。
糖尿病や脳梗塞により、膀胱の働きが低下して様々な排尿障害を起こす神経因性膀胱という病気がありますが、膀胱機能検査などをおこなって、薬物療法や自己導尿(自分で尿を管でとる)の指導を行っております。

腫瘍

① 前立腺癌
PSA(前立腺腫瘍マーカー)の普及に伴い、前立腺癌が見つかることが多くなっております。PSAが高値の場合、1泊2日で入院し、前立腺針生検を行います。もし、癌が見つかった場合、画像検査等を行って、患者さんの状態もしくは希望等で開腹手術療法(当院では腹腔鏡前立腺摘除術は行っておりません)、ホルモン療法などを提供します。

② 膀胱癌
血尿を訴えた患者さんに見つかる場合が多く、膀胱内視鏡を行って確認します。画像検査などを行い、早期の場合は、内視鏡の手術を行います。進行している場合は、化学療法や膀胱全摘除術、尿路変更術を行う場合があります。

③ 腎癌
最近は、検診などのエコー検査で見つかる場合が多く、画像検査などを行い、腹腔鏡手術もしくは開腹手術を行います。進行している場合は化学療法を行います。

④ その他の尿路腫瘍については適宜対応します。

※腫瘍の種類や進行度で、放射線療法が効果的な場合もしくは患者さんが希望される場合は、当院に放射線照射がないため、他院へ紹介します。

腎機能障害・腎不全

蛋白尿が多く出る方や、腎機能が低下している患者さんに対して、必要であれば入院の上、針生検を行い、病理組織の結果で治療を行っております。
また、慢性腎不全の患者さんに対して、患者さんの状態、ライフスタイル等を考慮し、血液透析もしくは腹膜透析を行っております。

尿路結石

平成15年4月に体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)装置を購入し、入院、外来にて行っております。結石の場所、患者さんの状態によっては、内視鏡手術で結石を破砕しております。


患者さんへの一言

初めて当院泌尿器科を受診される方(新患)の受付は10時頃になりますのでご了承ください。受付が終わりましたら、必ず尿検査がありますので、可能でしたら尿がだせる状態で来院してください。
当院は、泌尿器科常勤二人と非常勤一人(週1回)で診療を行っております。患者さんの満足度が高い医療を提供するよう心がけております。


診療実績

泌尿器科手術


血液浄化センター
PageTop