その他の研修会・勉強会
日時 | 会場 | タイトル | 詳細・申し込み |
---|---|---|---|
2021年11月12日(金) 19:00~20:30 第9回 下関医療センター 薬薬連携研修会 |
下関市生涯学習プラザ(DREAM SHIP)2階 風のホール |
特別講演① 19:00~19:45 「当院でのアピアランスケアについて」 講師 下関医療センター がん化学療法看護認定看護師 平田 雅子 先生 特別講演② 19:45~20:30 「心不全治療における薬剤師の役割」 講師 下関医療センター 薬剤部 心不全療養指導士 竹村 有美 先生 |
pdfファイル |
2021年2月5日(金) 19:00~20:30 第7回 下関医療センター 薬薬連携研修会 |
下関市薬剤師会館 3階 大研修室 |
特別講演① 19:00~19:30 「抗がん剤のレジメン解説」 ーCAPOX療法(大腸癌、胃癌)についてー 講師 下関医療センター 薬剤部 がん薬物療法認定薬剤師 塚原 邦浩 先生 特別講演② 19:30~20:30 「地域で取り組むがん患者の栄養管理」 講師 下関医療センター 栄養治療部 栄養管理室長 白野 容子 先生 |
pdfファイル |
2020年9月11日(金) 19:00~20:30 第6回 下関医療センター 薬薬連携研修会 |
下関市薬剤師会館 3階 大研修室 |
特別講演① 19:00~19:30 「当薬局での薬薬連携と症例報告」 講師 こくりつ薬局 外来がん治療認定薬剤師 竹本 周平 先生 特別講演② 19:30~20:30 がん化学療法きほん講座「抗がん剤のレジメン解説」 「2020年度診療報酬改定後の連携の実際」 講師 下関医療センター 薬剤部 がん薬物療法認定薬剤師 塚原 邦浩 先生 |
pdfファイル |
2020年2月7日(金) 19:00~20:30 第5回 下関医療センター 薬薬連携研修会 |
下関医療センター付属健康管理センター 4階 大ホール |
特別講演① 19:00~19:30 「疼痛緩和薬物療法について」 講師 下関医療センター 薬剤部 副薬剤部長 久保田 厚子 先生 特別講演② 19:30~20:30 がん化学療法きほん講座「免疫チェックポイント阻害剤ってなに?」 講師 下関医療センター 薬剤部 塚原 邦浩 先生 |
pdfファイル |
2019年11月15日(金) 19:00~20:30 第4回 下関医療センター 薬薬連携研修会 |
下関医療センター付属健康管理センター 4階 大ホール |
特別講演 19:00~19:30 「外来がん治療を支えた事例紹介」-大腸がん患者への関わり- 講師 下関医療センター薬剤部 原田 晃典 先生 ワークショップ 19:30~20:30 司会:下関医療センター 薬剤部 塚原 邦浩 先生 「ティーエスワン®の症例について考えてみよう」 |
pdfファイル |
2019年8月2日(金) 19:00~20:30 第3回 下関医療センター 薬薬連携研修会 |
下関医療センター付属健康管理センター 4階 大ホール |
座長 下関医療センター薬剤部 塚原邦浩先生 特別講演 「当院における肺癌診療について」~なぜその処方が出るのか?~ 講師 下関医療センター呼吸器外科部長 森田克彦先生 |
pdfファイル |
2019年7月12日(金) 19:00~20:30 第2回 下関医療センター 薬薬連携研修会 |
下関医療センター付属健康管理センター 7階 研修室 |
特別講演① がん化学療法きほん講座 「抗がん剤の支持療法と副作用評価」 講師 下関医療センター薬剤部 がん薬物療法認定薬剤師 塚原邦浩先生 特別講演② 「外来がん化学療法における看護師の役割」 講師 下関医療センター看護部 がん化学療法看護認定看護師 園山好恵先生 |
pdfファイル |
2019年6月7日(金) 19:00~20:30 第1回 下関医療センター 薬薬連携研修会 |
下関医療センター付属健康管理センター 7階 研修室 |
特別講演 がん化学療法きほん講座 「がん化学療法の目的と臨床検査値の活用法」 講師 下関医療センター薬剤部 がん薬物療法認定薬剤師 塚原邦浩先生 |
pdfファイル |