患者さんの権利と責務
患者さんの権利
患者さんは- 個人の人格、価値観、尊厳やプライバシーを尊重される権利があります。
- 医療提供者とお互いの協力のもと、公平かつ安全で良質な医療を受ける権利があります。
- 医療に関することについて、わかりやすい言葉や方法で理解、納得できるまで、十分な説明と情報を受ける権利があります。
- 十分な説明を受けた上で、自らの意思で検査や治療の選択または拒否を決定できる権利(自己決定権)があります。
- 医療内容について、他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求めることができる権利があります。
- ご自身の診療録(カルテ)の開示を求める権利があります。
- 診療の過程で得られた個人情報は厳重に保護される権利があります。
患者さんの責務
- 治療について適切な判断を行うため、家族歴、既往歴、アレルギーの有無など、できるだけ正確な情報を提供する責務があります。
- すべての患者さんが快適な入院生活で適切な治療を受けていただくために、社会規則、病院規則、職員の指示を守っていただく責務があります。
★ 診療情報(カルテ等)開示の方法、手続きについて