脳神経内科
医師のご紹介
部長
加藤 幹元
- 山口大学平成2年卒
- 日本神経学会(専門医)
- 日本老年医学会(専門医)
- 日本脳卒中学会(専門医)
- 日本内科学会(総合内科専門医)
- 日本頭痛学会(認定頭痛専門医)
- 日本臨床神経生理学会(専門医[脳波分野][筋電図・神経伝導分野])
- 日本認知症学会(専門医)
対象疾患
神経系(脳、脊髄、末梢神経)、筋肉疾患全般治療内容・専門分野
- 筋肉までを含めた神経系(脳-脊髄-末梢神経)すべての病気を対象としています。
- 症状としては、力が入らない(麻痺)、しびれ(感覚障害)、ふらつく(失調)、めまい、頭痛、ふるえ(不随意運動)、意識障害、物忘れ(認知症)などがあります。また視力障害や聴力障害などのうち脳が原因である場合も担当範囲となります。
- 脳卒中、脳脊髄炎、末梢神経炎、筋炎などの急性疾患、パーキンソン病、ALS、小脳変性症、老年性痴呆(認知症)、筋ジストロフィー、片頭痛などの慢性疾患。
- 「山口県難病ネットワーク」の中核病院です。神経難病相談窓口を設けています。
- また頭痛、老年性痴呆(認知症)などに関する相談も常時行っています。
患者さんへ一言
- 脳神経の病気には後遺症があったり、あるいは今のところ治療法がない病気(難病)もたくさんあります。当院は急性期病院ではありますが、慢性期であっても脳神経に関してお困りのことがあれば、いつでもご相談下さい。当院では神経難病に関しては訪問診療・訪問看護まで行っています。またその他の病院とも密接な連携をとって診療にあたっています。
- 脳神経の診察には時間がかかります。初診の時はお待ちいただくことがあるかもしれませんがご了承ください。
- 常勤医1名で診療しています。
診療実績
2019年入院件数
疾患名 | 件数 |
---|---|
脳血管障害 | 17件 |
髄膜炎/脳炎 | 10件 |
非感染性炎症性疾患 | 0件 |
脳腫瘍 | 2件 |
変性疾患 | 10件 |
代謝性脳症 | 0件 |
髄液障害 | 0件 |
脊髄疾患 | 4件 |
末梢神経疾患 | 2件 |
筋疾患 | 2件 |
中毒性疾患 | 0件 |
発作性疾患 | 6件 |
頭痛 | 0件 |
外傷 | 0件 |
精神科疾患 | 0件 |
先天異常 | 0件 |
膠原病・血管炎 | 0件 |
その他内科疾患 | 10件 |