循環器内科

診療・各部門

※月曜日午後よりペースメーカー外来(月2回)

医師のご紹介

部長

原田 耕志

  • 愛媛大学平成15年卒
  • 日本内科学会(認定内科医)
  • 日本循環器学会(専門医)
  • 日本東洋医学会
  • 日本プライマリ・ケア連合学会(認定医)
  • 日本医師会認定産業医

医師

中邑 友美

  • 日本循環器学会(専門医)

医師

内田 智之

  • 山口大学平成29年卒、医学博士
  • 日本内科学会(専門医)
  • 日本循環器学会(専門医)
  • 日本不整脈心電学会
  • 日本心臓リハビリテーション学会

対象疾患

狭心症、心筋梗塞、弁膜症、心筋症、心不全、不整脈等の心疾患全般と閉塞性動脈硬化症や末梢循環疾患、肺循環障害、高血圧、高脂血症等を中心に循環器疾患を総合的に診療しています。

治療内容・専門分野

  • 狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症、心筋症、心不全、不整脈などの心疾患全般と、高血圧、高脂血症、メタボリック症候群などの、生活習慣病、閉塞性動脈硬化症肺循環障害を中心に循環器内科疾患を総合的に診療しています。特に診療上緊急を要する狭心症や急性心筋梗塞などの虚血性疾患、急性心不全などは、24時間体制で心臓カテーテル検査、冠動脈インターベンション治療(動脈形成術、ステント挿入術)を行っています。また、動脈硬化をより早期に検出するための体に負担の少ない検査も積極的に行っています。
  • 外科的治療が必要な場合は、他病院の心臓血管外科とも緊密に連携を取り合って患者さんにとって最善の治療が選択できるように努めています。
  • 検査・医療設備としては、心エコー(心臓超音波)診断装置、ホルター心電分析装置、トレッドミル運動負荷心電装置、心臓核医学診断装置、心血管造影装置、大動脈内バルーンパンピング装置(IABP)、血管内超音波診断装置(IVUS)、経皮的心肺補助装置(PCPS)脈波伝播速度測定装置、頚動脈エコー、頚食道心エコーなど。これらを行う環境が整備されています。

患者さんへ一言

 患者さんの病態にあった最善の治療をモットーに日常診療を行っていく所存です。
 また、循環器疾患の背景となる動脈硬化性疾患の治療や予防、啓蒙を通じて患者さんの健康に役立つように取り組んでいきますので、ご不明な点や不安に感じておられる症状などがありましたらご気軽にご相談ください。
 またご希望や必要であれば他施設への紹介なども積極的に行っていきます。

診療実績

入院治療症例数(入院時主病名の内訳のみ記載)

検査・治療件数

急性心筋梗塞症例数